路上ライブを始めたのは声の高い方!?
ゆずと言うとみなさんはどんなイメージをお持ちだろうか?
「栄光の架橋」っていい歌だよね!というくらいの人は、ゆずの2人のことを北川悠仁(ゆうじん)と小さくて声の高いの。というふうに覚えている人が多いのではないだろうか?
それは失礼ですよ!
名前は 岩沢厚治 というんです。
この人がいなかったら、ゆずはぜぇっっったい生まれてなかったと思う。
ゆずといえば桜木町駅の松坂屋前で路上ライブをしていたというのが有名な話ですけど、
最初にライブをしていたのはあの岩沢厚治の方なんです。
それを見た北川悠仁が一緒にやりたい!と言って伝説の路上ライブが始まったそうです。
なのでこの機会に覚えてください。
岩沢厚治 です。
実はオリコン2位
ゆずファンは色々と好きな曲はあると思うけど、普通に好きな人がゆずの中でなんの曲が好きですか?という質問で、1位になる曲はやっぱり「栄光の架橋」ではないだろうか?
2004年アテネオリンピック公式テーマソングにも起用され、何か事あるごとに歌われるこの曲
実は最高位は2位なんです。
びっくりしませんか?
最近の活動では世界体操2011のテーマソング「翔」の発売があったり
その前の2011年夏は『お台場合衆国2011〜ぼくらがNIPPON応援団!〜』テーマソング「LOVE&PEACH」が
ゆず初の着うた配信限定シングルとして発売された。
おっきな出来事では、北川悠仁と元フジテレビアナウンサーの「高島彩」さんの結婚がありました。
おめでとうございます。